タイのミニチュア★キラキラ仏像

タイに来たら寺院巡りをする人も多いかと思います。
それくらいタイは仏教への信仰が強く、寺院もたくさんあります。
各寺院にいろんな仏像が置いてあり、その種類は本当に多いです。
今回はそんな色々ある仏像を装飾された箱に入れた置物を紹介していきたいと思います。
見た目がいい 仏像の置物だけなら、露店などでちょくちょく見るのですが、重くて黒く塗られているものがほとんどで、見た目はとても地味です。
しかし、今回紹介するのは金色で枠組みが組まれていて、なかに入っている仏像も金や緑などの色にキラキラした装飾もあり、見た目が非常に綺麗です。
そして、花や象の牙などをデコレーションで置いていたり、一つの箱に何体か仏像が入っていたりと、種類も何種類かあります。
大きさや値段もお手頃 どの大きさも手のひらサイズの大きなので、置く場所にも困りません。
大、中、小と三つ大きさがあり、中身や大きさ、売ってる場所によって値段も違いますが、大体200バーツ前後 で購入できます。
大きなショッピングセンターなどの、雑貨コーナーなどで見かけますよ。
たまに、露店などでも売ってる時があるので、露店を探すのもいいかもしれませんね。
タイは寺院巡りが非常に有名ですし、タイのイメージに沿ったお土産なんじゃないでしょうか。
置物ですが軽く、大きさも手頃なので持ち帰りやすいですし、とてもおススメです。